祈願・七五三祈願
Prayers And Wedding Ceremonies
祈願
厄払い(厄除け)、初参り祈願(乳幼児)、七五三祈願(子供)、安産祈願、健康祈願、交通安全(車のお祓い)など各種ご祈願お受けいたします。事前にご予約の上、お申し込み下さい。

-
- 厄払い・厄除け祈願
- 厄年、年男・年女 祈願料5,000円
-
- 初参り祈願
- 乳幼児(生後一ヶ月から百日ほどのお子様)無事成長祈願。人生の始まりに当たっての、大切な儀式となる初参りをお寺で行うことには、新たな家族を阿弥陀様へ披露し加護を願うという重要な意味があります。また親の立場としても、我が子を初参りに参加させることにより、あらためて親やご先祖様からの命を引き継ぎ「生かされている自分」に気づく報恩の機会ともなるでしょう。祈願料10,000円
-
- 七五三祈願
- お子様の無事成長、健康祈願。阿弥陀様の教えに出会い、阿弥陀様とご先祖様に対して日々の平穏を感謝し、今後の無事成長を願う大切な家族の記念法要です。祈願料10,000円
祈願料
5,000円 (七五三祈願、初参り祈願は10,000円)
※毎年2月3日には節分厄除祈願祭の大法要がございます。申込者は鐘をつき、本堂でのご祈願の後、福豆を撒いて頂きます。厄年の方、年男・年女の方は是非お申し込み下さい。祈願料5,000円。

有珠善光寺天然石・天然木腕輪念珠
価格:2〜3,500円
寺務所にて販売。
瑪瑙(メノウ)

白檀(びゃくだん)彫り念仏入り

柘植(つげ)彫り念仏入り

水晶

トルコ石(練りトルコ)

アベンチュリン(インド翡翠ひすい)

ライトアメジスト(藤雲石)

トラメ(虎目石、タイガーアイ)

浄土宗用二連数珠
価格:5〜7,500円
寺務所にて販売。
タイガーチーク素挽

黒檀(親玉瑪瑙)

桜

栴檀(親玉アべンチュリン)

縞黒檀素挽(親玉トラメ)

ハリ

紫バリ

緑オニキス

紫檀素挽(親玉トラメ)

御朱印帳
善光寺オリジナルデザインのご朱印帳です。

価格:2,500円(書き代含む)

価格:2,500円(書き代含む)

価格:2,500円(書き代含む)
お守り
価格:500円
交通安全、健康、安産、学業、各種ご用意しております。寺務所にて販売。
御守

健康守

厄除守

善光寺霊茶

価格:500円
健康茶(ほうじ茶)です。国産茶葉使用。クコ(枸杞)、カワラケツメイなど自然薬草数種配合。
整腸作用、利尿作用、高血圧予防が期待されます。香ばしい風味と甘みのある後味です。
寺務所、境内の門前市にて販売。
善光寺パンフレット

日本語パンフレット、英語パンフレット、善光寺宝物館パンフレットがございます。寺務所、門前市にてご用意しております。無料です。
七五三 初参り祈願

七五三祈願
有珠善光寺では、七五三祈願を行なっています。七五三とは、3歳、5歳、7歳の節目に子どもの無事な成長を祝い感謝をし、これからも健やかに育ち立派な成人となることを祈る行事です。その由来は、3歳の男女の「髪置」、5歳男児の「袴着」、7歳の女児の「帯解」のお祝いで、江戸時代に広まりました。やがて明治時代にこの三つの祝い事をまとめて「七五三」と呼ぶようになり庶民の間にも広まりました。浄土宗寺院で七五三を行う意味とは、阿弥陀さまとご縁を結び、仏教と出会い、阿弥陀さまやご先祖さまに対して日々の平穏を祈り、「明るく」「正しく」「仲良く」無事な成長を願うことにあります。
当山の七五三法要は、本尊阿弥陀如来のご宝前において、可愛いお子様、お孫様の健やかな成長を願いご祈願致します。限りない阿弥陀様のご加護に包まれますようご案内申し上げます。【御祈願料】一万円
完全予約制につき、詳細はお問い合わせ下さい。
初参り祈願
初参り祈願とは、名付け祝いが家庭で行われた後に、家庭の外で初めて行う儀礼です。子供の人生の始まりにあたっての大切な節目である儀式の初参りをお寺で行うことには、新たな家族を阿弥陀様へ披露しご加護を願うという重要な意味があります。また親の立場としても、我が子を初参りに参加させることにより、あらためて親やご先祖様からの命を引き継ぎ「生かされている自分」に気づく報恩の機会ともなるでしょう。



お問い合わせ
七五三祈願について、詳細はお問い合わせください。